
スタディカウンターのある暮らし
こんにちわ。 3歳年少児、6歳1年生の絶賛子育て中、鈴木です。 我が家にはLDKの一角にスタディカウンターを設けてあります。まだまだ集中力がない子供達、場所を定めた方が集中できるかもと思い作りました。 スタディカウンターとは カウンターに限らず、リビングで子供が勉強したり、ちょっとした事務作業やパソコンを使うようなスペースです。 数年前から、子供部屋にあえて勉強する机を購入せず、親の目が届くリビングで勉強するスペースを設ける家庭も増えてきました。 我が家のスタディカウンターはこんな感じ↓↓ こだわりポイント ・テレビやおもちゃが視覚に入らない位置 ・呼ばれたらすぐ対応できるように、キッチンから近く(背面収納から続いています) ・正面の壁はマグネットボードで、お便りや子供の作品を貼れる ・コンセントを設置(PCやプリンター用) ・手元が暗くならないように、照明を設置 ・カウンター横に収納 といったところでしょうか。 我が家はカウンター横に可動棚がある為、文房具などはそこに収納しています。また、カウンター上にトレーを置いて、子供の作りかけや途中のモノはとりあえずここに入れています。 カウンター下や上に収納棚を付けるのも便利そうですね。 スタディスペースを作る前は、宿題の他にぬりえや工作もダイニングテーブルで行っていました。そうなると、食事の準備をする時間になると片付けてもらうのに一苦労…が、スタディスペースがあれば作業中のものをダイニングから移動させる必要がありません。作業の途中で片付ける必要も無く、食事が終わったらまたそのまま再開出来、お互いにとって快適になりました。 現在林友ホームで公開中の建売物件、「豊科シダー」でもスタディカウンターが設けられています。 随時見学受付中ですので、ご興味のある方はお気軽にお問合せください。 お問い合わせはこちらから

安曇野グルメ
こんにちは。 本日ブログ担当、営業の笠松です。 私は長野県のグルメをメインにご紹介していけたらと思っております。 本日ご紹介させていただくのは、長野県の中でも住みたい市町村ランキング常に上位ランクイン!! 安曇野市のグルメをご紹介させていただきます。 まずはこちら! 安曇野市穂高有明にある「ショコラトリ―シュエット」というチョコレートのお店です。 チョコレート専門店ではありますが、ケーキやカヌレの取り扱いもございます。 有明という場所で景色もとてもよく お庭もありますのでワンちゃんやお子さんと遊べるスペースもございます。 安曇野市お立ち寄りの際は是非、遊びに行ってみてください。 そして、安曇野市には自社のモデルハウスもございます。 ご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいませ。

キャットウォークと犬走1
キャットウォークって? こんにちは。設計 村上です。わたくし、現在設計という仕事をしておりますが、中学の時は高校落ちたら、ムツゴロウ王国へ就職しようと本気で思っていた動物バカで、現在は犬1匹、猫2匹、子供3匹と扶養家族が多すぎる暮らしをしております。 さて、そんな動物大好き村上ですが、建築用語には動物が含まれる用語(なまこ壁、鴨居、馬乗り目地、虎ロープ、猿頬天井などなど)が結構あり、一人にグッときてたりします。当然、人間に一番身近なワンちゃんネコちゃんが登場する部位もあります。住宅でよく登場するのは、キャットウォークと犬走り、聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。キャットウォークは元々は高所にある点検通路のことで、体育館の両サイド上の方にある通路なんかもそれにあたります。 住宅では吹抜にある足場のような通路のことをいうのですが、こういうのです。↓ キャットウォークの名の通り、本能的に高いところを好むネコちゃんたちのお気に入りの場所になりそうですよね。ただ、キャットウォーク、ネコちゃんのためだけのものではない優れものなのです。 ①窓ふきできない問題を解決。 ”この吹抜の窓、拭けないよね。”設計者がよく突っ込まれるあれもこれで解決。 ②冬場のお洗濯モノをどこに干すか問題を解決。 温かい乾いた空気が上ってくる吹抜なら、室内でもしっかり乾いてくれます。1階からはちょっと見にくい場所に設置すれば、くつろいでいるときにお洗濯モノが目に入り、なんだか萎えるということもありません。 ③リーディングヌックとして至福の時間を。 小学生のころ、家の出窓台とカーテンの間に座り(こんなところ↓)、そこで週刊ジャンプを読むのが至福の時でした。今でいうリーディングヌックというやつだったのかもしれません。程よく狭いキャットウォーク、本好きならクッション持ってきてリーディングヌックとして利用するのもいいですよね。 そんな多機能なキャットウォークですが、新築時に計画しておかないと設置が難しいという部分ではあります。ただ、最近では各建材メーカーからネコ歩きの方を極めたキャットウォークも発売されていて、後での設置も可能です。ネコちゃんファーストな家づくりがどんどん進んでいて、猫好きとしてはホント嬉しいです。 現在林友ホームではキャットウォークがある建売(モデルルーム)の販売もしております。見学は随時受付中ですので、キャットウォークにご興味わいた方はお気軽にお越しください。 お問い合わせはこちらから ちょっと、長くなりましたので、犬走りについては次回に。ご拝読ありがとうございました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
