秋祭り𖥸
朝晩はグッと涼しくなり、秋を感じますね。鈴木です。秋は運動会シーズン💡と同時に、所々で秋祭りも開催されますね☺今回は松本のお祭りでも少し変わっている、「松明祭り」をご紹介したいと思います🔥 松明(たいまつ)祭り 松明祭りは、五穀豊穣と人々の安泰を願い、温泉街が炎と煙に包まれる珍しいお祭りです。むぎわらを束ねて作られており、大人が並んでもこの大きさ! 温泉街の中を燃え上がる大きな松明を引きながら、かけ声をかけ練り歩きます。道中では火焔太鼓の演奏や、屋台もたくさん出ています。 最後は浅間温泉の守護神社である御射神社にて火のついたままの松明を放り投げ、奉納となります。 今年の松明祭りは10月12日(土)、興味のある方は行ってみてくださいね🔥松明の炭を顔に塗ってもらうと、1年間健康に過ごせると言われているので、ぜひ塗ってもらいましょう!※全身煙まみれになるので、覚悟を!帰ったら耳周りも良く洗いましょう👐
水木しげる 幸福の7カ条
子供の頃から、水木しげるが好きで、大人になっても変わらず追い続け、ついには子供の名前をみずきにするぐらい大好きな水木しげるさんですが、 その水木しげるの『幸福の7カ条』ってご存じでしょうか?(2015年に亡くなった時に、ちょっと話題になった) 紹介させていただくと 第1条 成功や栄誉や勝ち負けを目的に、ことを行ってはいけない。第2条 しないではいられないことをし続けなさい。第3条 他人との比較ではない、あくまで自分の楽しさを追求すべし。第4条 好きの力を信じる。第5条 才能と収入は別、努力は人を裏切ると心得よ。第6条 なまけ者になりなさい。第7条 目に見えない世界を信じる。 というものです。 水木さんっぽくてすごく憧れる7カ条ですが、現実社会、これを実施してもうまくいかないこともあります。が、子育ての7カ条とすると、ガミガミ言わずにすみ、幸せになります。試しに、高1の長女にあてはめてみます。 第1条 成功や栄誉や勝ち負けを目的に、ことを行ってはいけない。→ 無用の流木を拾ってきても、とりあえずいい流木だねと褒める 第2条 しないではいられないことをし続けなさい。→ 高校生になっても、水たまりに入らないではいられないから、もうこのままやり続けて欲しい 第3条 他人との比較ではない、あくまで自分の楽しさを追求すべし。→ うん、ここは完璧。独壇場だね。 第4条 好きの力を信じる。→ テスト期間中なのに、ガッツリ読書してるけど、何も言うまい。。。 第5条 才能と収入は別、努力は人を裏切ると心得よ。→ まずは裏切られたと思うぐらい努力してほしい。。。 第6条 なまけ者になりなさい。→ なまけているように見えるけど、充電中なだけかもしれない 第7条 目に見えない世界を信じる。→ 犬猫と普通に話しているのが、独り言かと思ってとたまにビビる どうでしょうか?イライラガミガミしないってのは、やっぱり幸福度あがりますからね。さすが、水木さんです。 それでは、こんどは新築住宅を建てるときバージョンで考えてみますね。 第1条 成功や栄誉や勝ち負けを目的に、ことを行ってはいけない。→ ママ友や隣人の家の広さを参考にしない 第2条 しないではいられないことをし続けなさい。→ しないではいられない事のスペースをどう家族と折り合いをつけるかをしっかり話し合いを 第3条 他人との比較ではない、あくまで自分の楽しさを追求すべし。→ ここは譲れないものを決めておく 第4条 好きの力を信じる。→ ココだ決めたハウスメーカー(or工務店)を信じましょう。 第5条 才能と収入は別、努力は人を裏切ると心得よ。→ ローン内でどれだけのことができるか確認しましょう 第6条 なまけ者になりなさい。→ 家事楽間取りで楽しましょう 第7条 目に見えない世界を信じる。→ 目を閉じても感じる無垢の木に囲まれた空間の心地よさって絶対あるんです おっ、これでも以外に行けますね。さすが水木しげる先生です。 皆さんの良ければ、人生の参考にしてみてください。
掃除といえば、このお方
まだまだ日中の暑さが続いていますね。毎朝アイスコーヒーかホットコーヒーか悩ましい…鈴木です。 みなさん、お掃除は好きですか?私はあまり…得意ではありません。好きでもありません。毎日ちょこちょこ掃除とかできないタイプ。そんな私の相棒!!! ルンバi2こと、ルンバナナくんです。私に代わって、日々我が家のお掃除をしてくれています✧スムーズに掃除できるよう、TVボードもフロートタイプにしているのでルンバくんもスイスイです◎ 時々こんな風に立ち止まっている時もありますが… 掃除が終わると基地へ戻り、しっかり充電してまた次の掃除に備えています。 掃除後はレポートまで作成してくれます✎ܚ 今後ルンバの導入を考えていたら、家造りでルンバ基地を計画しておくと良いですね☺ルンバが毎回帰る場所と、コンセントが必要です💡機種によって直径や必要な高さも変わってきますので、気を付けたいポイントです。 掃除が終わるとちゃんと方向転換をして自分の基地へ帰っていく姿…なかなか可愛いですよෆ
美術5の人、体育5の人
夏休みが早く終わる長野県のこども達は、24時間テレビを見ても、”もうすぐ夏休み終わってしまう。。。”という絶望感を感じないんだよなぁ。。。と毎年不思議な気持ちになる元富山県民、村上です。 今年はお盆休みが長かった方が多かったと思いますが、わが林友も9日間もあり、久しぶりに実家の富山へ子供達を連れて、ゆっくりしてきました。 両親も高齢になり、なかなか力仕事&高所作業&IT関係は厳しいので、行くと色々な仕事を言いつけられ、姉と順次こなしていくのですが、母は、美術5の人→細かい、体育5の人→力もちという偏見から、細かいことは姉に、大きなことは私にと頼むので、力仕事と高い所は大体わたしという担当になっています。 今回の帰省は長かったので、・コメリで買ったシェード取付をしてほしい、あと、飛んでいかないようにしてほしい→私 ・換気扇から変な音がするからみてほしい→私 ・リビングドアのレバーハンドルがゆるい。。。→私 ・照明交換→私 ・新しいホースリールの取付をしてほしい→私 ・iPadに前まであったボタン(←アプリのこと)がないんだけど。。→姉 ・スマホの待ち受けを変更したい→姉 ・いらないものの整理、仕分け →姉 ・夕食の相談 →姉 などなど、業者に頼むほどではないけど、自分ではちょっと・・・という、小さなお困りごとをガッツリやっつけてきましたが、私の方が明らかに負担大きくないですか? ”ねーちゃん、こっすい。。。”と、久々に思いましたが、 ”でも、まぁ、ねーちゃん、体育3やし、しょうないわなぁ”と納得し、何も言わずにやる自分の隣りでは、子ども達が”喧々諤々”とバームクーヘンをグラム単位で測って等分にしていました。 ”わたし、大人になったな~”と思った帰省でした。
でっかいどう
夏休みになり、こども3人分の弁当を作成という苦行を強いられている村上です。 さて、先日、オープンキャンパスに行く娘の送迎をするために北海道まで行ってきたのですが、大学がでかすぎて、危うく遅刻するところでした。 車を止めたところが良くなかったのもありますが、 行くべき棟まで32分!構内に入ってからでも22分! 構内に小川が流れ、蓮の花が咲く池まであり、想像を絶する広さのキャンパスを行けども行けども、学部棟に着きません。 ほぼ一直線の道のり、一緒に連れていた末っ子(小4)はどんどん遅れていき、見えなくなってしまい、次女に戻って、迎えに行かせ、その場で待機と命じ、長女と速足でどうにか開始2分前に到着しました。 北海道のでかさなめてました。 まじ、でっかいどうです。
開けたり閉めたり…
梅雨も明けて、本格的な夏到来!毎日暑くて寝る前にアイスを食べてしまう鈴木です。 今回は、暑くなる頃我が家で行う作業をご紹介します。 こちら、床下換気口です。なんと開閉式になっていまして… こんな感じで、夏になったらOPEN!!!夏は開放することにより、基礎内の冷たい空気を通気させます。冬は閉鎖することにより、冷気が入るのを防ぎ熱を逃げにくくします。最近では床下換気口がない家も増えていますが…少しでも工夫して、この暑さを乗り越えたいものですね。 来週末はいよいよ松本ぼんぼん🌞林友連も出る予定ですので、見かけたらお声がけくださいね♬