林友ホーム【公式】 | 松本・安曇野・塩尻の無垢材の新築・注文住宅

RINYU HOME RINYU HOME
RINYU HOME

林友ホームの住まいづくり

CEDAR
注文住宅
COZY松本
リフォーム・不動産
トップ 暮らしのコラム イベント情報 私たちのこだわり よくある質問 お知らせ 施工事例 スタッフ紹介 スタッフブログ 家づくりの流れ 会社概要・アクセス お問い合わせ
トップ 私たちのこだわり 施工事例 家づくりの流れ 暮らしのコラム よくある質問
スタッフ紹介 会社概要・アクセス イベント情報 お知らせ スタッフブログ お問い合わせ

株式会社 林友 / 建築事業部
〒390-0841 長野県松本市渚4-1-1

TEL.0263-50-7877

FAX.0263-50-8133
受付時間 8:00~17:00 / 火・水定休

LINE 友達追加

株式会社 林友 / 建築事業部
〒390-0841 長野県松本市渚4-1-1 TEL.0263-50-7877 FAX.0263-50-8133
受付時間 8:00~17:00
 火・水定休

LINE 友達追加

Logo site
木と暮らす。LIFE WITH WOODS

LIFE WITH WOODS

木と暮らす。
木と暮らす。LIFE WITH WOODS

LIFE WITH WOODS

木と暮らす。
木と暮らす。LIFE WITH WOODS

LIFE WITH WOODS

木と暮らす。
木と暮らす。LIFE WITH WOODS

LIFE WITH WOODS

木と暮らす。

木の温もり溢れる
家づくり。

LIFE WITH WOODS

木の温もり溢れる家づくり。 木の温もり溢れる家づくり。
私たちのこだわり
信州松本の地に創業して七十余年。
この土地と木を知り尽くした
私たちだからこそできる
環境にも家族にも優しい
木と共に過ごす暮らしを
ご提案します。
「日々の暮らしに、木の温もりを。」
私たちの
こだわり
CONCEPT
ORDER MADE 注文住宅
MORE
注文住宅 ORDER MADE

							CEDAR 木に包まれて暮らす家
MORE
木に包まれて暮らす家 木に包まれて
暮らす家
CEDAR

							REFORM / REAL ESTAT リフォーム・不動産
MORE
リフォーム・
不動産
REFORM / REAL ESTATE
COZY MATSUMOTO 規格住宅
MORE COZY MATSUMOTO  規格住宅
規格住宅 COZY MATSUMOTO
林友ホームの家づくり LINE UP
施工事例 WORKS
T様邸 -SE構法の家-

松本市  /  その他

S様邸

安曇野市  /  その他

山を愛でる家

安曇野市  /  注文住宅

F様邸

松本市  /  注文住宅

豊科シダー

安曇野市  /  CEDAR

I様邸

安曇野市  /  注文住宅

On様邸

松本市  /  注文住宅

Ob様邸

安曇野市  /  注文住宅

Oh様邸

松本市  /  注文住宅

K様邸

安曇野市  /  注文住宅

三郷シダー

安曇野市  /  CEDAR

木と共に歩む。

木と共に歩む。

木と共に歩む。

木と共に歩む。

林友は木材商を生業として
創業したことにはじまり
現在は木材・建材を取り扱う総合商社として
よりよい住まいを提供し
社会に感謝と奉仕をしてまいりました。
先人たちの伝統とスピリッツを重んじ
時が経てばより輝く本物の豊かな住まいを
提供しています。

私たちについて ABOUT US
木と共に歩む。
RINYU’S HISTORY
RINYU’S HISTORY
会社概要
1948
創業、林友会松本製材所として発足。
RINYU’S HISTORY 1948
1959
製材と木材の販売を生業とする松本林産工業株式会社(林友ホームの旧社名)を設立。
RINYU’S HISTORY 1959
1970
カナディアンシーダーハウス第一号モデルハウスが完成。全国展開へ。
RINYU’S HISTORY 1970
1982
社名を林友ホーム株式会社に変更。2×4工法の住宅を「林友ホーム」のブランド名で販売を開始。
RINYU’S HISTORY 1982
1984
2×4住宅の規格住宅「アスペン」の販売を開始。
RINYU’S HISTORY 1984
1989
好評な「アスペン」のグレードアッププラン「アスペンⅡ」の販売を開始。
RINYU’S HISTORY 1989
1989
高気密高断熱を実現した「カナディアンハウスR21」の販売を開始。
RINYU’S HISTORY 1989
1990
南松本ショッピングセンターの開発計画に伴い、株式会社林友と合併。
RINYU’S HISTORY 1990
1994
新企画住宅「メープル」の販売を開始。
RINYU’S HISTORY 1994
1998
規格型輸入住宅「プレステージホーム」の販売を開始。
RINYU’S HISTORY 1998
2003
カナディアンシーダーハウスやログハウスを取り扱う住宅事業部と統合。
RINYU’S HISTORY 2003
2015
空間提案ショウルーム「WOODY SWEET」をオープン。
RINYU’S HISTORY 2015
2019
PanasonicリフォームClub 株式会社林友を開設。
RINYU’S HISTORY 2019
2021
企画住宅「シダー」の販売を開始。
RINYU’S HISTORY 2021
MEMBERS
取締役顧問 穂苅 正裕
執行役員部長 川上 幸宏
営業 高山 忠勝
営業 浅川 有子
営業 笠松 大輝
営業 宇佐美 雅子
現場管理 鹿間 義雄
現場管理 大月 伸悟
設計 村上 稔子
現場管理/アフターメンテナンス担当 三村 直木
経理・営業アシスタント 鈴木 恭子
MEMBERS
暮らしのコラム COLUMN
家づくり
2025.05.30 Fri おしゃれなお家が取り入れているⅡ型(2列型)キッチンってどうなんだろう?
#Ⅱ型キッチン #キッチン #収納 #家づくり #建築用語 #注文住宅
2025.02.07 Fri 防犯対策 新築の時に何をすべき?
家づくり
2025.01.17 Fri トイレに窓はいる?
#トイレ #家づくり #注文住宅
家づくり
2024.12.27 Fri ファミリークローゼットを分類してみる
#ファミリークローゼット #収納 #家づくり #注文住宅
暮らしのコラム一覧
2025.09.26 Fri

秋を感じる…

朝晩は肌寒い日も増え、日中の暑さもだいぶ落ち着いてきましたね。グッと秋の訪れを感じている 鈴木 です。 秋と言えば、、食欲の秋!我が家は毎年山辺ワイナリーへ行き、東北の友人へぶどうの詰合せを送っています🍇その際自宅分にもぶどうや梨を買い、家族で秋の味覚を楽しんでいます♬ お次は、、芸術の秋!ということで、先日ワイヤークラフトのワークショップへ参加してきました💡初めてのワイヤークラフトにわくわく💗秋桜を作成しました✿ ワイヤーの色もたくさんの中から選ぶことができ、私はペールオレンジを選択꩜先生のご指導に沿って、ワイヤーをカットしたりねじねじしたり、折って型を付けたり…なんとか完成! 秋桜✿細かな部分が難しくいびつですが、黙々と集中できて楽しい!今度は黒のワイヤーを準備して、ハロウィンの飾りに挑戦してみようと思います🎃おススメのワークショップがありましたら、ぜひ教えてください𓂃◌𖡼𓂂

2025.08.22 Fri

ウッドデッキのメンテナンス②

朝晩は涼しい日もありますが、日中はまだまだ暑い日が続いていますね。1ヶ月弱あった子供たちの夏休みも終わり、やっと通常運転の 鈴木 です𓈒𑁍‬ さて、夏休み中は水遊びに勤しんだ子供たち。ラーラ松本に行ったり、外で思いっきり水鉄砲や水風船をしたり…おうちプールもしました🌞ྀིせっかくのおうちプールだし「好き放題バシャバシャしていいよ~👌」 楽しんでくれてなにより🤗 が…!翌日…!!!プールの水を抜き、下に敷いていたアルミマットをどかしたら… ウッドデッキが湿気って、所々塗装も剥げてしまった…😣今までこんなことはなかったけど、今回の水遊びは相当激しかった模様⚠︎ 乾かしながら様子を見て2週間。メンテナンスいたしました。写真を撮り忘れてしまいましたが、まずは気になる部分をヤスリでスリスリ✨削って出た削りカスや表面の埃をキレイにし、今回もコテバケ登場!※ちなみに前回の登場はこちら コテバケ 新アイテムのトレー 塗料をしっかり混ぜ、塗装していきます。二度塗りして乾かすと、はい!この通り!!! どうでしょう、まずまずの出来ではないでしょうか👏引きで見たらほぼ気になりません🤫今度からおうちプールはカーポートの土間ですると決意しました✎ ̼

2025.07.22 Tue

令和6年度ZEH実績報告

実績報告 2024年度ZEH支援事業活用実績はありませんでした。 株式会社 林友では、ZEH『エネルギー消費量がプラスマイナスゼロ』、ランニングコストを抑えられて、家族みんなで楽しく省エネ出来る住宅を2025年度 受注棟数の60%を目標にこれからもご提案していきます。お気軽に下記までご相談下さい。お待ちしております。

家づくりの現場からINFORMATION & BLOG

FLOW & AFTER FOLLOW

家づくりの流れ&アフターフォロー

FAQ

よくある質問

CONTACT 資料のご請求・ご相談 CONTACT 資料のご請求・ご相談

CONTACT

資料のご請求・ご相談

資料のご請求・ご相談

お問い合わせフォーム

アクセス

ACCESS

株式会社 林友 / 建築事業部
〒390-0841 長野県松本市渚4-1-1

TEL.0263-50-7877

FAX.0263-50-8133
受付時間 8:00~17:00 / 火・水定休 

株式会社 林友 / 建築事業部
〒390-0841 長野県松本市渚4-1-1

TEL.0263-50-7877

FAX.0263-50-8133
受付時間 8:00~17:00 / 火・水定休 

資料請求・ご相談

林友ホームの住まいづくり

CEDAR
注文住宅
COZY松本
リフォーム・不動産
トップ 暮らしのコラム イベント情報 私たちのこだわり よくある質問 お知らせ 施工事例 スタッフ紹介 スタッフブログ 家づくりの流れ 会社概要・アクセス お問い合わせ
トップ スタッフ紹介 私たちのこだわり 会社概要・アクセス 施工事例 イベント情報 家づくりの流れ お知らせ 暮らしのコラム スタッフブログ よくある質問 お問い合わせ

株式会社 林友 / 建築事業部
〒390-0841 長野県松本市渚4-1-1

TEL 0263-50-7877

FAX.0263-50-8133
受付時間 8:00~17:00 / 火・水定休 

LINE 友達追加

Copyright © 2023 林友HOME All rights Reserved.

LINE 友達追加

CONTACT資料請求・ご相談