木の温もり溢れる
家づくり。
LIFE WITH WOODS




この土地と木を知り尽くした
私たちだからこそできる
環境にも家族にも優しい
木と共に過ごす暮らしを
ご提案します。
「日々の暮らしに、木の温もりを。」
こだわり
木と共に歩む。

木と共に歩む。

林友は木材商を生業として
創業したことにはじまり
現在は木材・建材を取り扱う総合商社として
よりよい住まいを提供し
社会に感謝と奉仕をしてまいりました。
先人たちの伝統とスピリッツを重んじ
時が経てばより輝く本物の豊かな住まいを
提供しています。




秋を感じる…
朝晩は肌寒い日も増え、日中の暑さもだいぶ落ち着いてきましたね。グッと秋の訪れを感じている 鈴木 です。 秋と言えば、、食欲の秋!我が家は毎年山辺ワイナリーへ行き、東北の友人へぶどうの詰合せを送っています🍇その際自宅分にもぶどうや梨を買い、家族で秋の味覚を楽しんでいます♬ お次は、、芸術の秋!ということで、先日ワイヤークラフトのワークショップへ参加してきました💡初めてのワイヤークラフトにわくわく💗秋桜を作成しました✿ ワイヤーの色もたくさんの中から選ぶことができ、私はペールオレンジを選択꩜先生のご指導に沿って、ワイヤーをカットしたりねじねじしたり、折って型を付けたり…なんとか完成! 秋桜✿細かな部分が難しくいびつですが、黙々と集中できて楽しい!今度は黒のワイヤーを準備して、ハロウィンの飾りに挑戦してみようと思います🎃おススメのワークショップがありましたら、ぜひ教えてください𓂃◌𖡼𓂂
ウッドデッキのメンテナンス②
朝晩は涼しい日もありますが、日中はまだまだ暑い日が続いていますね。1ヶ月弱あった子供たちの夏休みも終わり、やっと通常運転の 鈴木 です𓈒𑁍 さて、夏休み中は水遊びに勤しんだ子供たち。ラーラ松本に行ったり、外で思いっきり水鉄砲や水風船をしたり…おうちプールもしました🌞ྀིせっかくのおうちプールだし「好き放題バシャバシャしていいよ~👌」 楽しんでくれてなにより🤗 が…!翌日…!!!プールの水を抜き、下に敷いていたアルミマットをどかしたら… ウッドデッキが湿気って、所々塗装も剥げてしまった…😣今までこんなことはなかったけど、今回の水遊びは相当激しかった模様⚠︎ 乾かしながら様子を見て2週間。メンテナンスいたしました。写真を撮り忘れてしまいましたが、まずは気になる部分をヤスリでスリスリ✨削って出た削りカスや表面の埃をキレイにし、今回もコテバケ登場!※ちなみに前回の登場はこちら コテバケ 新アイテムのトレー 塗料をしっかり混ぜ、塗装していきます。二度塗りして乾かすと、はい!この通り!!! どうでしょう、まずまずの出来ではないでしょうか👏引きで見たらほぼ気になりません🤫今度からおうちプールはカーポートの土間ですると決意しました✎ ̼
令和6年度ZEH実績報告
実績報告 2024年度ZEH支援事業活用実績はありませんでした。 株式会社 林友では、ZEH『エネルギー消費量がプラスマイナスゼロ』、ランニングコストを抑えられて、家族みんなで楽しく省エネ出来る住宅を2025年度 受注棟数の60%を目標にこれからもご提案していきます。お気軽に下記までご相談下さい。お待ちしております。
